依頼内容
ジハートについて考察。


目次
『三種の心器』の情報
まずは『三種の心器』の情報をまとめてみました
確定情報
- イージス・リベリオン・ジハートの三種
- 最上位古代遺物
- ルナがサンを殺すために作った
- リベリオン・イージスの二つでもサンには太刀打ち出来ない
現状で確定している『三種の心器』の情報はこんな所でしょうか?
次に信憑性の高い情報をまとめてみました
不確定情報
- スポーン地点は毎ループ変更される
- 所在は後期の高難度課題の報酬
- ジハートは神を倒す鍵となる
- ジハートは101回目のループでのみ出現
今回は未だ謎に包まれるジハートについて深堀り、考察していきます
古代遺物”ジハート"
最新話で明らかになったジハートの情報で重要な点は101回目のループでしか出現しないという点です
元々、サンは『三種の心器』が全て揃う101回目のループでしか倒せなかった様ですね
ジハートについてアンデラ勢が疑問に思う部分も多いと思うので、それに対する私なりの解釈を述べていきます
ジハートはハート型の古代遺物?
「ジハートはジュイスの説明で背景に出てきたハート型の古代遺物ではないか?」と考察されています
私の解釈は、この古代遺物がジハートです
ここで描かれている古代遺物は
- ライフイズストレンジ
- イージス
- 風子が持っている銃
- 走刃脚
- 如意金箍
- 魂の口径
- Gライナー
と作中でも鍵を握る武器ばかりでどれも神の攻略に重要な役割を持つ古代遺物だと思います
そして、その中で剣とハート型の古代遺物が本編には登場していないのですが同様に重要な物である可能性は高いでしょう
他の『三種の心器』は名前通りの武器となっているのでジハートについても特に捻る事はしなくても良い気がします
ジハートと日本の繋がり
先ほど、ジハートは101回目のループでしか出現しない事が重要であると言いましたが、それならば、どうしても見過ごせない描写が一点浮かび上がって来ます
それはラグナロクが迫り『三種の心器』の回収を行っていた時にジュイスがシェンとムイにジハートを探すために日本に向かう様に指示していた事です
(引用:アンデッドアンラック/戸塚義文/集英社)
既に報酬としてエジプトにある事が判明したいてリベリオンの探索にはジュイスらが向かい回収に成功しているのですが、シェンムイはニコからの妨害により結局、日本に向かう事は出来ませんでした
しかし100回目のループでジハートは出現すらしていなかったと思われます、なぜジュイスは日本にジハートを探しに向かわせたのでしょうか?
私はジュイスが経験から日本と推測したと考えます
ジュイスがジハートについての情報を持っていない事は確定しているので、恐らくジュイスの経験上、ジハートが存在する可能性が一番高いのが日本だったのでしょう
- 出雲風子
- 久能明
- 重野力
- UMA”春”と不壊否定者
日本が否定者やUMAと関わりが深い国なので一縷の希望に賭けたと言われても何となく納得出来る様な気がします
ジハートはジハード?
また、ジハート【The Heart】は実はジハード【jihad】だがボリコレに意識した結果ジハートという名になったという憶測もされています
これについての私の見解は『ジハード【jihad】が元ネタであるが、戸塚先生はポリコレとは別の意味でジハート【The heart】としている』です

ジハード【jihad】は日本では「聖戦」の意味を持っている様で「ラグナロク=聖戦」と考えると確かに筋は通っている様な気がします
しかし私はそこら辺の知識は壊滅的なので気になる人はこちらを参照して下さい
ジハートについての考察
前置きが長くなりましたが、ここから私のジハートについての考察を述べていきたいと思います
ジハートの形は?
まず、ジハートですが背景として登場した『ハート型の古代遺物』であると考えています
(引用:アンデッドアンラック/戸塚義文/集英社)
根拠は【The heart】という言葉からです
イージスは無敵の盾、リベリオンは復讐心を力に変える武器だったのでジハートも名前通りの形をしていると思います
ジハートの能力は?
次にジハートの能力を考えます
現在、確定している事はサンを倒すための最後のピースだという事だけですが、頑張って考察したいと思います


結論から言うとジハートはアンディとヴィクトルを分裂させる為の古代遺物であると考えています
【The Heart】=『一つの心(心臓)』
という意味になると考えているのですが、風子と同じ様に戸塚先生が考えそうな事を踏まえて考察するとジハートには複数の意味が込められている可能性が高いです
戸塚先生は以前にも【RIP】という言葉一つに『レストインピース』『不治』『口付け』と三重の意味を持たせた神です
なので【The Heart】も他に意味が込められていると思います
一つは【Jihad】=聖戦なのかも知れません
そして僕の考えるアンヴィクの分裂の根拠となっているのが次の意味になります
【The heart】=【di heart】=『二つの心』
よく考えてみると【The heart】だと読み方としてはザハートの方が正しくジハートと読むことには何か意味がありそうです
そこでの今回はジハートには【di heart】という意味も込められていると考察しました
ここでの【Di】とはモノ(1)・ジ(2)・トリ(3)の『ジ(2)』ですね
つまりジハートには一つの心(心臓)が二つの心(心臓)に分裂するという意味が込められていると考えた訳です
使用イメージとしてはUMA”スプリング”が使った否定独楽が近いでしょうか?
神に届きうる力
アンディとヴィクトルが分裂することで二人がラグナロクに参加する事が出来ますよね?
彼らが二人揃って戦う事こそがサンを倒す最後の鍵ではないでしょうか?
(引用:アンデッドアンラック/戸塚義文/集英社)
更に101回目にしか出現しないジハートですが100回目のループでアンディが生まれなければ、結局サンには届かなかった様な気がしています
ジュイスの長いループにもリベリオンにより意味を持たせた様に戸塚先生はキャラの頑張りに報いる設定を用意している気がします
ラグナロクのその後
最後にジハートでアンディとヴィクトルが分裂する事によりラグナロク後に起きる幸運を説明します
100回目のラグナロクでヴィクトルとジュイスの純愛(?)が描かれた訳ですが、もしもラグナロクが終了しても『アン風かヴィクジュイ』どちらかが犠牲にならなくてはいけません
果たして、それは誰もが幸せになるエンドなのでしょうか?
この問題についてもジハートでアンディとヴィクトルが分裂する事によって解決しますよね
つまり、ジハートがアンディとヴィクトルを分裂させる古代遺物であればラグナロクに勝利すれば全てが解決するという訳です!
まとめ
今回は『三種の心器』ジハートについて考察しました
考察の内要をまとめると
- ジハートは101回目のループでしか出現しない
- ジハートはアンディとヴィクトルを分裂させる古代遺物
- サンを倒すにはアンディとヴィクトル二人の力が必要
- ラグナロク後、アン風もヴィクジュイも幸せな世界になる
となります
シャーロックの独り言
今回の考察はメルツェェェルさんの『やっぱ分裂よ』の一言にインスピレーションを貰い誕生しました
他にもたくさんの方から力をお借りして自分なりにジハートの考察をする事が出来たと思います
タッグ投票の時にカラーイラストで描かれたアン風とヴィクジュイが同時に存在する世界が来る事を信じています!!(ジーナは?(°▽°))
最後まで読んでいただきありがとうございます!
ぜひ感想や考察などコメントしていって下さい!
最近のコメント