プロフィール
(引用:アンデッドアンラック/戸塚慶文/集英社)
年齢 | 66歳(自称16歳) |
身長 | 154cm |
体重 | 言わない |
趣味 | 絵・JKフッション |
特技 | お化粧 |
好物 | デットちん(アンディ) |
能力 | 不変(他対象 任意発動型) |
武器 | ベレー |
備考
- 他対象任意発動型の不変の否定者
- 実年齢は66歳だが16歳だと譲らない
- 容姿は50年前と変わらないが組織のアンチエイジングによるもの
- 絵が好きなのは変わっていく世界を変わらないものとして残せるため
- 日本のJKが好きで制服を着ている
- 専用武器の巨大なベレーを着帽
- 手と足から不変を付与するため戦闘時は素手と素足を出す
- ジーナの上着は風子に受け継がれている
主な出来事
100回目のループ
- パイカル湖でUMA調査を実行
- 風子と出会い一緒に絵を描く
- 風子とアンディと戦闘し死亡
101回目のループ
- 祖母が他界する
- UMA”ヒート”が町に襲来
- 出雲風子と出会い友達になる
過去
(引用:アンデッドアンラック/戸塚慶文/集英社)
能力発現の過去
1972年、ソ連のイルクーツクのジーナの住む町にUMA”ヒート”が襲来
ジーナは不変の能力を無意識に発動させ自身周辺の空気を全て不変の変えてしまい民間人4万人を窒息死させる
アンディとの過去
組織に加入しなされるがままに働き、人も獣も沢山捕まえて沢山殺したが世界も自分も変わる事が無くずっと本当は変わりたかった
アンディを50年前に捕獲しその後の管理を担当するも牢屋に入れられたアンディに罪悪感を感じていた
アンディが自分が負けたからしょうがない組織は自分のルールを把握するのに持ってこいだと答え以来アンディに恋をする
いつも気丈に振る舞っていたが生きるために殺すことに悩んでいたジーナは捕まっていたアンディに元へ来て「いっそ死んでしまえば」と話しアンディが「自分が外に出たら真っ先に殺してやる」と冗談で返すと目を輝かせ「ホント!?約束だよ!!」と答える
ジーナの死後アンディはこの言葉は本気の言葉であったと推測している
能力
他対象任意発動型で素手と素足で触れた生物以外の形の変化するものを変化を否定する
主に空気の変化を否定し対象を捉えるという使い方をしているが水を固定化して水上を歩いたり水の塊を盛り上げたり空気で階段を作り出したりすることも可能
アンディが組織から逃亡した後に断絶的に普遍をオン・オフし対象を捕まえたいと強くイメージすることで手のような形で不変空気を柔軟に操る技を習得したが本人もイマイチ理屈がわかっていない
不変空気はあくまでも空気である為に視認出来ないがアンディが血の雨を降らせたことにより可視化された
戦闘時は自身の周りに不変空気を作ることで見えないバリアを作り隕石をも防ぐことが出来るが空気の防壁である為、光による攻撃は無効化出来ない
また移動の為にバリアの足元には穴が空いており不運をチャージしたアンディの侵入を許し敗北した
自称永遠の16歳であるが不変の能力は歳を重ねる毎に規模も大きく強くなったらしい
シャーロックの独り言
今回はジーナについてまとめてみました!
僕はジーナとの戦いを見て無茶苦茶アンデラのことが好きになりました!
それくらいジーナは魅力的なキャラクターなので死んでしまったのは悲しい反面もう苦しむこともなく最期は好きな人の腕の中で逝けたのでよかったとも思ってしまいます。
そしてジーナと出会ったことにより風子が組織で何をすべきなのかがはっきりと分かったのも良かったです!
能力は否定者が死ぬと他の人間に渡ることがわかっているため今後不変の否定者がまた出てくるかもしれませんね!
最後まで読んで頂きありがとうございました!
ぜひ感想や考察などコメントしていって下さい!
最近のコメント